新型コロナウイルスの影響でユーロ 2020 / 2021 がどの程度正常に開催されるかは分かりませんが、あくまで決勝まで無事に行われることを祈って分析に励みたいと思います。ここではユーロ 2020 / 2021 得点王予想および放送予定をメインとした記事を書きます。クリスティアーノ・ロナウドやエムバペと言った世界に名を轟かせている点取り屋が爆発するのか、はたまた超新星が現れるのか。組み合わせにも注目しながら紹介していきたいと思います。
ユーロ 2020 / 2021 グループリーグ組み合わせは下記のとおりです。かなり偏っているため得点王オッズに大きく影響を及ぼしています。
- A (ローマ、バクー) トルコ、イタリア、ウェールズ、スイス
- B (サンクトペテルブルク コペンハーゲン)デンマーク、フィンランド、ベルギー、ロシア
- C (アムステルダム ブカレスト)オランダ、ウクライナ、オーストリア、プレーオフ勝者
- D (ロンドン、グラスゴー)イングランド、クロアチア、チェコ、プレーオフ勝者
- E (ビルバオ、ダブリン)スペイン、スウェーデン、ポーランド、プレーオフ勝者
- F (ミュンヘン、ブタペスト)ポルトガル、フランス、ドイツ、プレーオフ勝者
()は開催都市です
ぱっと見1つだけ恐ろしく強豪国が固まっているグループがありますね。言わなくても分かると思いますが、Fグループです。2014ワールドカップ王者のドイツ、2016ユーロ王者のポルトガル、2018ワールドカップ王者のフランスと図ったかのような死のグループです。
逆にBのベルギー、Cのオランダはかなりおいしいグループに入ったといってもいいのではないでしょうか。
1. ユーロ 2020 / 2021 の紹介
ユーロ 2020 / 2021 は一か国でなく複数国で開催される初めての試みとなります。新型コロナウイルスのような不測の事態をあらかじめ予感していたかのような超ファインプレーをしたと言っても過言ではないでしょう。(万が一今回の開催がイタリア一か国だったら開催自体危ぶまれていたはずです)
大会はグループAからグループFに分かれ上位2チーム+3位の中の4チームは決勝トーナメントへ進出することができます。各グループとも2都市で開催されます。
2. ユーロ 2020 / 2021 の得点王の予想
ユーロ 2020 / 2021 の得点王の予想に入る前に先に得点王のオッズを見てみましょう。クリスティアーノ・ロナウド、キリアン・ムバッペを抑えてハリー・ケインが首位に躍り出ています。グループリーグの対戦国も考慮されての結果だと思います。
さて、次に得点王ですが、過去の得点王がどれくらい点を取っているかご存知でしょうか。人それぞれ持つ印象は異なると思いますが、2点でも得点王に輝いたケースがあるくらいでバンバン点を取るというのは稀です。さて、ユーロ 2020 / 2021 の得点王のオッズを見てみましょう。
ちなみに過去がユーロの得点王の記録です
2016 グリーズマン 6得点
2012 フェルナンド・トーレス 3得点(3得点は他に5人いましたがアシスト数、出場時間の短さも考慮され彼が選出されました)
2008 ダビド・ビシャ 4得点
2004 ミラン・バロシュ 5得点
2000 パトリック・クライファート 5得点
平均4~5点程度です。
しかも2008年のダビド・ビシャは初戦のロシア戦でハットトリック、2戦目のスウェーデン戦で1得点の計4点です。つまり固め取りできる選手が得点王に近いといえるでしょう。
3. 私ならこう賭ける
では誰が固め取りができるかという事ですが、これには条件があります。一つは前線にいて点を取ることができること。もう一つはセットプレーで得点を取れることです。特にVAR導入によりPKが多くなることが予想されます。そのためPKでキッカーを務めるというのは得点王になる近道の一つです。
次に固め取りをする条件ですがやはり「格下チームとの対戦が多い」チームが有利です。イタリアのインモービレ当たり狙い目だと思っています。オランダもストライカーが確立されたらその選手に賭ける予定です。
4. ユーロ 2020 / 2021 の放送予定
ユーロ 2020 / 2021 の放映権はWOWOWが獲得しました。そのためスカパーやDAZNでの放送はありません。逆にWOWOWに加入すれば全51試合を視聴することができます。それだけではありません。WOWOWに加入するとメンバーズオンデマンドも無料で利用することができます。これを利用するとスマホ、タブレット、パソコンでも視聴することができます。もちろん見逃し配信も視聴することができますよ。
オンデマンドの端末登録は最大5台までですが、同時に視聴はできません。ビッグカードや決勝戦は地上波でも放映することが予想されます。
またライブストリーミング中継ですが、ブックメーカーの1xBETで視聴できる可能性があります。視聴資格はサイトへアカウント登録すること及び掛け金が口座にある事です。その上で1xBETがライブストリーミング中継を行っていれば視聴ができます。
ユーロ 2020 / 2021 得点王予想
筆者:JohnnyBet新型コロナウイルスの影響でユーロ 2020 / 2021 がどの程度正常に開催されるかは分かりませんが、あくまで決勝まで無事に行われることを祈って分析に励みたいと思います。ここではユーロ 2020 / 2021 得点王予想および放送予定をメインとした記事を書きます。クリスティアーノ・ロナウドやエムバペと言った世界に名を轟かせている点取り屋が爆発するのか、はたまた超新星が現れるのか。組み合わせにも注目しながら紹介していきたいと思います。
ユーロ 2020 / 2021 グループリーグ組み合わせは下記のとおりです。かなり偏っているため得点王オッズに大きく影響を及ぼしています。
()は開催都市です
ぱっと見1つだけ恐ろしく強豪国が固まっているグループがありますね。言わなくても分かると思いますが、Fグループです。2014ワールドカップ王者のドイツ、2016ユーロ王者のポルトガル、2018ワールドカップ王者のフランスと図ったかのような死のグループです。
逆にBのベルギー、Cのオランダはかなりおいしいグループに入ったといってもいいのではないでしょうか。
コンテンツ
1. ユーロ 2020 / 2021 の紹介
ユーロ 2020 / 2021 は一か国でなく複数国で開催される初めての試みとなります。新型コロナウイルスのような不測の事態をあらかじめ予感していたかのような超ファインプレーをしたと言っても過言ではないでしょう。(万が一今回の開催がイタリア一か国だったら開催自体危ぶまれていたはずです)
大会はグループAからグループFに分かれ上位2チーム+3位の中の4チームは決勝トーナメントへ進出することができます。各グループとも2都市で開催されます。
2. ユーロ 2020 / 2021 の得点王の予想
ユーロ 2020 / 2021 の得点王の予想に入る前に先に得点王のオッズを見てみましょう。クリスティアーノ・ロナウド、キリアン・ムバッペを抑えてハリー・ケインが首位に躍り出ています。グループリーグの対戦国も考慮されての結果だと思います。
さて、次に得点王ですが、過去の得点王がどれくらい点を取っているかご存知でしょうか。人それぞれ持つ印象は異なると思いますが、2点でも得点王に輝いたケースがあるくらいでバンバン点を取るというのは稀です。さて、ユーロ 2020 / 2021 の得点王のオッズを見てみましょう。
ちなみに過去がユーロの得点王の記録です
2016 グリーズマン 6得点
2012 フェルナンド・トーレス 3得点(3得点は他に5人いましたがアシスト数、出場時間の短さも考慮され彼が選出されました)
2008 ダビド・ビシャ 4得点
2004 ミラン・バロシュ 5得点
2000 パトリック・クライファート 5得点
平均4~5点程度です。
しかも2008年のダビド・ビシャは初戦のロシア戦でハットトリック、2戦目のスウェーデン戦で1得点の計4点です。つまり固め取りできる選手が得点王に近いといえるでしょう。
3. 私ならこう賭ける
では誰が固め取りができるかという事ですが、これには条件があります。一つは前線にいて点を取ることができること。もう一つはセットプレーで得点を取れることです。特にVAR導入によりPKが多くなることが予想されます。そのためPKでキッカーを務めるというのは得点王になる近道の一つです。
次に固め取りをする条件ですがやはり「格下チームとの対戦が多い」チームが有利です。イタリアのインモービレ当たり狙い目だと思っています。オランダもストライカーが確立されたらその選手に賭ける予定です。
4. ユーロ 2020 / 2021 の放送予定
ユーロ 2020 / 2021 の放映権はWOWOWが獲得しました。そのためスカパーやDAZNでの放送はありません。逆にWOWOWに加入すれば全51試合を視聴することができます。それだけではありません。WOWOWに加入するとメンバーズオンデマンドも無料で利用することができます。これを利用するとスマホ、タブレット、パソコンでも視聴することができます。もちろん見逃し配信も視聴することができますよ。
オンデマンドの端末登録は最大5台までですが、同時に視聴はできません。ビッグカードや決勝戦は地上波でも放映することが予想されます。
またライブストリーミング中継ですが、ブックメーカーの1xBETで視聴できる可能性があります。視聴資格はサイトへアカウント登録すること及び掛け金が口座にある事です。その上で1xBETがライブストリーミング中継を行っていれば視聴ができます。